まる旅 -maru tabi-

様々な「行ってみたい」「やってみたい」を発信○

「 建物 」 一覧

【建築家を目指す】建築士になるには?こんなルートがあります!大学は必須なの?高校や中学からは?

一級建築士や二級建築士や木造建築士など、建築家といっても様々な種類がありますが、一番難易度の高い一級建築士。 通う学校によってルートは異なるため、建築士の資格を取るための様々なルートをご紹介します。も …

日本平夢テラス

【日本平】隈研吾設計!木組みが特徴的な「日本平夢テラス」こんな建築!

2018年に静岡を代表する名勝地・日本平にオープンした「日本平夢テラス」を紹介します。 木が組まれた特徴的な建物で、訪れた観光客に綺麗な富士山の景色を提供してくれる展望台のような建築です。 休日などに …

【TNA設計】世界遺産富岡製糸場の最寄駅、上州富岡駅はこんな駅!

2014年に世界文化遺産として登録された富岡製糸場の最寄駅である、上州富岡駅の紹介をします。 建物が一度見たら忘れられない特徴的で面白い形をしているので建築を知らない方でも楽しめると思います。また、建 …

【有名建築!】静岡県富士山世界遺産センターとは。どんな施設なの?

2017年に出来た静岡県富士山世界遺産センターの紹介をします。特徴的な建物外観でとても印象に残る静岡を代表する素敵な施設です。 ここに来れば富士山のことは何でも知ることができるので海外からのお客さんも …

【令和から平成へ】建築ニュースランキングtop10!

2019年の建築のニュースをランキング形式でご紹介します。風水害・京都アニメーション放火など記憶に新しいニュースなど記憶に新しいニュースも多く含まれていると思います。 2020年東京オリンピックに向け …

【建材・設備メーカー】2019分野別オススメランキングご紹介!

様々な建材・設備のメーカーを分野別でご紹介します。(ECP・防水・タイル・手すり・建具・外構・設備など…)建築関連の仕事の方・建築の勉強をしている学生などにオススメです。完結にまとめましたので参考にし …

【雑誌】建築専門誌紹介!新建築・a+u・日経アーキ・商店建築…

建築業界には様々な専門誌が存在します。建築学生が勉強のために読むもの、技術・ノウハウ取得のために読むもの、設計の事例探しに読むもの、住宅購入のために読むものなど用途も様々です。 建築関連の書籍を幅広く …

【京都】おしゃれなバー・酒場一覧!古民家・京町屋改修など…

京都には様々なおしゃれなバーがあります。古民家改修や京町屋をリノベーションなど、日本文化との融合したものや、モダンな現代的なおしゃれバーや酒場など紹介します。 観光地を廻った際に是非立ち寄ってみてくだ …

【ル・コルビュジェ】近代建築の5原則とは?反逆的建築なのか?

近代建築の生みの親「ル・コルビュジエ」の提案する近代建築の5原則「ピロティ」「屋上庭園」「自由な平面」「自由な立面」「水平連続窓」を紹介します。建築のあり方が激変した5原則とは何なのでしょうか。 近代 …

【京都】おしゃれなカフェ一覧!古民家・京町屋改修など…

京都には様々なおしゃれなカフェがあります。古民家改修や京町屋をリノベーションなど、日本文化との融合したものや、モダンな現代的なおしゃれカフェなど紹介します。 観光地を廻って疲れた際に是非立ち寄ってみて …

■profile

建築関連の大学・大学院を経て設計の仕事をしています。
建築・アート・デザインなどを中心に様々な「行ってみたい!」「やってみたい!」を発信していけたらと思います。
宜しくお願い致します。